部門企画一覧

シンポジウムⅠ 総合管理

「災害発生〜その時あなたはどうしますか?!〜」

会場 日時 演題名 講演者 座長
第2会場 11月9日(土)
9:00~10:15
備えあっても憂いはある
~だからこそできる限りの前準備を!~
上島 さやか
社会福祉法人 恩賜財団
済生会熊本病院
中村 政敏
鹿児島大学病院

佐々木 高太郎
一般社団法人
都城市北諸県郡医師会
都城市郡医師会病院

DMAT隊員としての役割 南島 友和
社会医療法人 雪の聖母会
聖マリア病院
災害関連死をゼロにするために
臨床検査技師×メディカルカー
平松 佑麻
宝来メデック株式会社

シンポジウムⅡ 血液

「血液疾患を見るポイント 〜血液担当技師の養成〜」

会場 日時 演題名 講演者 座長
第2会場 11月9日(土)
10:20~11:35
末梢血から考える血液疾患 大野 剛史
独立行政法人 国立病院機構
波野 真伍
国立病院機構
鹿児島医療センター

笠畑 拓志
鹿児島大学病院

骨髄像をみる”目”、次代につなぐ 曽我 泰裕
大分県厚生連鶴見病院
当院におけるフローサイトメトリー検査の運用と人材育成の現状 山内 俊輔
長崎大学病院

シンポジウムⅢ 臨床化学

「検査値に影響を与える要因について基礎から学ぼう~新人・若手技師集まれ!~」

会場 日時 演題名 講演者 座長
第2会場 11月9日(土)
14:00~15:15
採血手技による検査値への影響 吉冨 博人
飯塚病院
神宮寺 亨
鹿児島市立病院

田中 康弘
一般社団法人
都城市北諸県郡医師会
都城市郡医師会病院

変動データーに惑わされない自信ある結果報告のために 池部 彩香
鹿児島大学病院
検査値に影響を与える異常反応を反応タイムコースから検知する 服部 雄城
独立行政法人 国立病院機構
九州医療センター

シンポジウムⅣ 病理

「病理標本作製の温故知新」

会場 日時 演題名 講演者 座長
第3会場 11月9日(土)
14:00~15:15
病理検査室における検体数に対しマンパワー不足時の対応
~現状と展望~
前川 慶喜
独立行政法人 国立病院機構
嬉野医療センター
石原 光浩
熊本大学病院

有村 郷司
公益社団法人昭和会
いまきいれ総合病院

当院における組織標本作製の実際 富田 大介
鹿児島市立病院
当院における病理標本作製業務の運用フロー 西中村 恵輔
福岡大学病院

シンポジウムⅤ 一般

「時間外の尿検査について」

会場 日時 演題名 講演者 座長
第2会場 11月9日(土)
15:00~16:35
時間外の尿検査について
当院での運用と課題
川満 紀子
国立大学法人 九州大学病院
金城 和美
琉球大学病院

今林 久美子
出水総合医療センター

当院における時間外尿検査 近藤 妙子
社会福祉法人 恩賜財団
済生会熊本病院
鹿児島県の実態調査アンケートの結果報告 藤垣 大輔
鹿児島市立病院

シンポジウムⅥ 輸血

「移植医療における臨床検査技師の関わり」

会場 日時 演題名 講演者 座長
第2会場 11月10日(日)
9:00~10:30
当院におけるHLAタイピング検査の現状と課題 山田 麻里江
佐賀大学医学部附属病院
立川 良昭
日本赤十字社
大分赤十字病院

藤山 裕輝
公益財団法人 慈愛会
今村総合病院

フローサイトメトリーによるCD34陽性細胞測定の標準化について 福吉 葉子
熊本大学病院
造血幹細胞移植領域での臨床支援 坂元 あい子
宮崎大学医学部附属病院
同種造血幹細胞移植後、早期再発・生着不全確認の為のキメリズム解析の現状と課題 舞木 弘幸
鹿児島県臨床検査技師会

シンポジウムⅦ 微生物

「診療支援(Diagnostic Stewardship)の実践について」

会場 日時 演題名 講演者 座長
第3会場 11月10日(日)
9:00~10:30
Diagnostic Stewardshipの基礎と当院の取り組み
-大学病院におけるDS-
山下 有加
国立大学法人 九州大学病院
堀内 寿志
福岡市立病院機構
福岡市民病院

松元 優太
鹿児島市立病院

市中病院における診療支援(DS)の取り組み 尾方 一仁
長崎労災病院
検査センターのDS 星 紫織
福岡市医師会
臨床検査センター
グラム染色を用いて実践する診療支援 永田 邦昭
地方独立行政法人
くまもと県北病院